姫路城の土塀は、ちょっと変わっています。

LINEで送る


姫路城の土塀は、他の城とちがって土の塊だそうです。他の城は地面に穴をあけて掘っ立て柱で枠を作り厚い土塀を作るので、後ろに柱の支柱があるのでしょうが、姫路城は年度の粘土のブロックを置いて繋ぎの粘土でなじませ一体化し、整形したそうです。
これって、秀吉が播磨に攻め入った時、山城に籠らずに館城を土塀を專で築いて鉄砲を防いだという故事に基づいたものなのかもしれません??

狭間の角度は、板で成形し土塀にはめ込んで塗り込めたのではないでしょうか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください