龍野古城

LINEで送る

龍野古城は、江戸時代の龍野城の北の山、鶏籠山にあります。
宇野(赤松)政秀という、赤松一族で応仁の乱の頃、赤松政則を補佐した有力家臣の一人だったようです。
龍野赤松家の本城として、宇野(赤松)政秀によって築城された?
赤松政則の庶子と言われる赤松村秀が築城した? この時代は、難しいはっきり書けません。家系も断定しません。所説あるようです。
ただ、羽柴秀吉の播磨統治以降は、西播磨の主要なお城として、蜂須賀小六、福島正則、木下勝俊、小出吉政が城主になったそうです。羽柴秀吉に近い人ばかりですね。
石垣は、この頃から、江戸時代初期に廃城(石垣はきっちり破城されているようですね。)になるまでの間に築かれたのでしょう。
江戸時代に八幡宮があったそうで、石畳や石段が残っています。
後世の改造はあるのでしょうね。南端、二の丸に繋がる最南端の郭に立派な土塁があって、3回目に登って初めてよく見ました。
やはり、何回か登ってみるものです。

古龍野城 本丸

古龍野城 本丸

古龍野城

古龍野城

古龍野城 石垣

古龍野城 石垣

古龍野城 本丸直下郭の石垣

古龍野城 本丸直下郭の石垣

古龍野城 説明版

古龍野城 説明版

古龍野城 説明版

古龍野城 説明版

古龍野城 八幡宮後

古龍野城 八幡宮後

古龍野城 八幡宮参道石畳?

古龍野城 八幡宮参道石畳?

古龍野城 本丸北西竪堀

古龍野城 本丸北西竪堀

古龍野城 南西ふもとの竪堀

古龍野城 南西ふもとの竪堀

古龍野城 2の丸下2段目?土塁

古龍野城 2の丸下2段目?土塁

古龍野城 本丸直下郭にあった軒丸瓦

古龍野城 本丸直下郭にあった軒丸瓦

古龍野城 紅葉

古龍野城 紅葉

石段は後世のものでしょうね?