長水城

LINEで送る

長水城は、宍粟市の山崎にある戦国時代は、赤松氏一門の宇野家のお城です。西播磨の守護代でもありました。
宇野政秀は、嘉吉の乱の頃、本家再興に活躍したようです。

三木城陥落後、秀吉の攻撃で落城したそうです。なぜ、秀吉に反旗を翻したのでしょう。西は、一度秀吉に落とされながら、再度毛利側に落とされた上月城があります。毛利の調略ですかね。
かなりの比高で、厳しいお城です。黒田官兵衛が大名になり領地とした時は、南側の山麓の館に住んだような?発掘してたと思います。
2度登っていますが、残念ながら中心部しか見られていません。

揖保川沿いから良く見えます。城跡のお寺のご住職のお話だと、城跡で火を焚いたら麓では良く見えるそうです。

長水城 石垣

長水城

長水城 説明版

長水城 井戸があり、沢山の水を湛えていました。

長水城 堀切 かなり立派です。